【小暑】あすはきょうより暑く感じられるところも!?青森県内は8地点で「真夏日」 熱中症の疑いで9人搬送

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.07.07 19:58

二十四節気の1つ、「小暑」のきょう、県内は8つの地点で「真夏日」を観測しました。
あすはきょうより暑く感じられるところもある見込みで、熱中症に注意が必要です。

★青森放送 木下玲斗 記者
「午前10時前の青森市内です。日差しはそこまで強くはないのですが、もわっとした熱気でまとわりつくような暑さです」

夏の暑さが本格的になる頃とされる二十四節気の「小暑」。
高気圧に覆われた県内は朝から気温がぐんぐんと上がりました。
日中の最高気温は三戸町が34.1℃、三沢市が32.5℃、弘前市が32.4℃などと8地点で「真夏日」を観測しました。
青森市では午前8時すぎに最高気温30.9℃を観測しました。

★近所の人
「暑くて…水遊びがいいかなと思って連れてきました」
「(母親)気持ちよさそうだね楽しかった?(子ども)うん」
「熱中症には気をつけてスポーツドリンクを水筒に入れています」

★青森放送 小林愛理 アナウンサー
「青森駅前では日傘などを使って熱中症対策をしている方も屋外を歩く人たちは日傘を差したり、扇子で仰ぐなどして暑さをしのいでいました」

消防によりますと、県内では午後4時30分までに20歳代から90歳代の男女合わせて9人が熱中症の疑いで病院に運ばれました。
いずれも搬送時、意識はあったということです。
気持ちだけでも暑さを和らげてくれそうなのが季節の花々です。
八戸市の館鼻公園では階段沿いなどに植えられた500株のアジサイが見ごろを迎え、訪れた人たちの目を楽しませています。

★来場者
「上っていくと色とりどりなので、青だけではなくて紫とかピンクとかあって来てよかったなって すごい暑かったのですけれど、来てよかったなと それだけで報われましたね」

気象台によりますと
あすも朝から日ざしが出るため、きょうと同じくらいかきょうよりも暑く感じられる場所もあるということです。
高温が予想されるため、熱中症などの健康管理には十分に注意が必要です。