10月から青森県内全域で「小児科オンライン診療」を試験運用へ 県医師会からは懸念の声も…「解決する手法が少なくとも今はオンラインしかない」

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.07.11 17:49

県は10月から県内全域で小児科オンライン診療の試験運用を始める方針を示しました。
診療は祝日や夜間などの時間帯となります。

★県こども家庭部 若松伸一 部長
「新たにオンライン診療を実施できる仕組みを構築することとし、10月から県内全域で試行的に実施する」

これはきのう、「県医師会と知事との懇談会」で明らかになりました。
小児科オンライン診療の診察時間は、小児科が休診する日曜日や祝日夜間の時間帯とします。
県民からは「こどもの通院のための休暇がとりにくい」などの意見が寄せられていました。
一方で、県医師会からは「小児科で扱う疾患のほとんどはオンライン診療に向いていない」、「初診のオンライン診療は難しい」など、懸念する声もありました。

★宮下知事
「ドクターたちの懸念はもちろん理解していますが、これを解決する手法が少なくとも今はオンラインしかないわけですから、一つの選択肢として親御さんに選んでもらえるような医療をつくりたいと思います」

県は来年4月からの本格実施に向け、調整を続けます。