「私の選択で決めていく」校内放送で投票呼びかけ! 期日前投票は過去最多に【2025参議院選挙・青森】

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.07.15 11:46

今月20日に投票が行われる参議院選挙で県内の高校が若者の投票率向上をめざし、校内放送などで投票を呼びかけています。

むつ市の大湊高校です。

★校内放送
「今の暮らしもかなえたい夢もこれから先の未来も『私の選択』で決めていく 皆さん必ず投票に行きましょう」

今月8日から昼休みに参議院選挙の投票を促す校内放送を始めました。
県内の高校63校のうち15校の生徒が校内放送や全校集会で投票を呼びかけています。

★選挙権がある大湊高校の生徒
「初めて大きい日本の政治に関わる出来事なので、楽しみな反面、しっかりやらなければいけないという責任感もありながらという気持ちです」
「自分が『こうなるといいな』という日本に近い人に入れたいなと思っています」

県選挙管理委員会によりますと、きのうまでの10日間で期日前投票を済ませた人は11万9,493人と、3年前の前回よりも2万1,630人上回り、これまでで最も多くなっています。
投票率も2.46ポイント高い11.56パーセントと過去最高となっています。
県選挙管理委員会は期日前投票所が過去最も多いことや、3連休の中日の投票を避けて事前に済ませる人が増えているためと分析しています。