「市長になれた感じで楽しかった」理想のリーダー像をAIでつくる!?政治学を学ぶ大学生がAI授業 「正しい知識を身につけて」 弘前大学附属中学校

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.07.08 20:41

弘前大学の学生がAIを使った理想のリーダー像をつくる授業を弘前市の中学校で行いました。

授業が行われたのは弘前市の弘前大学附属中学校です。
先生役を務めたのは弘前大学で政治学を学ぶ3年生4人で、AIの力を借りる際にすべてを信じないで自分で考えることが大事など注意点を説明しました。
このあと生徒たちが、6つのグループに分かれて交通が不便とか観光地としての魅力が不足しているなど、弘前市の課題を解決するリーダー像をAIを活用してつくり、政策などを発表しました。

★弘大附属中の生徒
「自分が市長になれた感じで楽しかったです」

★弘大附属中の生徒
「(AIは)自分たちではあまり考えられないような発想を得ることができて良いと思います」

★弘前大学教育学部 糸長日湖 さん
「改めてAIの危険性といいますか使い方の面で注意してほしいところと便利なところという2面性があると思うのでそこを踏まえて授業に取り入れたいという意思がありました」

授業は中学生のころからAIに関する正しい知識を身につけてほしいと行われました。