“SNS”などの選挙情報は発信源を確認したり複数の情報を比較することで真偽をしっかり確認を!【2025参議院選挙・青森】

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.07.02 20:14

近年の選挙ではSNSが1つの情報源になる一方で、真偽不明の情報も多く出回り、問題となっています。
専門家は…

★青森大学 社会学部 櫛引素夫教授
「嘘か本当かわからない情報が流通したり、あるいはネット上での冷静な対話を飛び越えて」
「対立が先鋭化して一気に加速しやすいところでは、ひじょうに危うさも持っています」
「ネットにこそ真実があって既存のメディアが間違っているとか、そういう不毛な二分法をどう乗り越えて、使えるものを全部使って、より適切な解をどうみんなでみつけるか」

総務省はSNSなどの選挙情報は、発信源を確認したり複数の情報を比較することで、真偽をしっかり確認するよう呼びかけています。

参議院選挙はあす公示され、今月20日の投票日に向けて17日間の選挙戦が始まります。