【学校別一覧】県立高校入試は3月5日 募集割合は「一般選抜90%:特色化選抜10%」が最多 青森県
青森県教育委員会は9日、2026年度の県立高校入試を3月5日に行うと発表しました。
追検査は11日で、合格者発表は13日に行われます。
県立高校入試では全日制43校と定時制6校で「一般選抜」と、学校独自の基準で選ぶ「特色化選抜」が行われます。
9日に公表された「求める生徒像・選抜方法等一覧」によりますと募集割合は、全日制で「一般選抜90%:特色化選抜10%」が最も多く、青森東や弘前、八戸など18校 20学科でした。
定時制では「一般選抜50%:特色化選抜50%」が最も多く、3校 7学科・部でした。
選抜順序では全日制で「一般選抜→特色化選抜」が37校84学科、「特色化選抜→一般選抜」が7校 8学科でした。
定時制は「一般選抜→特色化選抜」が2校 4学科・部、「特色化選抜→一般選抜」が4校 8学科・部でした。
面接は全校全学科で実施し、全日制6校22学科では面接時に自己PRを実施します。
合格者が定員に満たなかった場合の再募集の試験は17日に行い、合格発表は18日に行われます。
以下、学校ごとの募集割合や選抜の項目です。
全日制
定時制