「高報酬のVIP課題ができる」副業費用要求され30歳代男性が49万円だまし取られる

この記事をシェア

  • LINE
青森 2025.04.28 18:34

弘前警察署によりますと4月20日頃、青森県内に居住する30歳代の男性は、インスタグラム上に表示された副業広告を介して、LINEアカウント「佐藤みやび」を友だち登録しました。
佐藤からのLINEメッセージで視聴した動画のスクリーンショット画像を送信する副業を紹介されて行ったところ、男性のPayPayアカウントに、報酬として数百円分が送金されたことから、男性は佐藤の指示に従って副業利益管理サイトへの登録と、メッセージアプリ「Kyroona」のインストールを行い、以後はKyroonaで佐藤と連絡をとりながら副業を継続しました。
その後佐藤から

・指定した口座に1万円を振り込めば、副業利益管理サイトで暗号資産の取引操作をすることができる高報酬のVIP課題ができる。
・指示に従って操作すれば利益が出る。

と言われ、4月26日インターネットバンキングを利用して指示された金融機関の個人名義口座に現金1万円を振り込み、課題を実施しました。
しかし、佐藤から

・課題は追加で3回行わないと報酬をもらえない。

と言われ、高額報酬のVIP課題3回分の費用として、インターネットバンキングを利用して指示された金融機関の個人名義口座に現金3万円を振り込み、課題を実施しました。
すると今度は

・3回分の取引操作の入力にミスがあり、データにエラーが出た。
・15万円入金すればデータは修正され、お金は返金される。

と言われ、男性はインターネットバンキングを利用して指示された金融機関の個人名義口座に現金15万円を振り込みました。
しかし更に

・15万円は1回分の修正費用なので、あと2回分の修正が必要。

と言われ、男性はインターネットバンキングを利用して指示された金融機関の個人名義口座に現金30万円を振り込みました。
その後、副業利益管理サイトから利益を払い出そうとしたところ、出金手続費用を請求されたことで不審に思い、警察署に相談して被害に気付いたということです。
警察は「簡単にお金が稼げる。」「必ず儲かる。」などと話し、副業を勧める甘い言葉には用心し、詐欺を疑うよう呼びかけています。