青森県の豪雪による農業被害が過去最大214億円 りんごの枝折れ被害は津軽地方の13市町村 山間部で甚大な被害
県は今シーズンの豪雪による農業被害が過去最大の214億円に上ったと明らかにしました。
★宮下知事
「近年まれに見る史上最大の被害となりましたので改めて今年の冬の豪雪雪の降り方には驚いている」
今シーズンの豪雪による県内の農業被害額はきょう宮下知事が発表しました。
県の調査結果によりますと被害額は19市町村で214億8,100万円となりました。
これはこれまで最も大きかった1968年の153億円を上回り過去最大です。
りんごの枝折れ被害は津軽地方の13市町村で確認され被害額はおよそ203億円に上っています。
山間部の園地では幹が裂け主枝が折れるなどの甚大な被害があったということです。
県は支援策として雪害復旧支援チームを結成するほかりんごの苗木の安定供給に向け短期だけではく中長期も含めた総合対策などを行います。