「涼しい気持ちになります」夏の暑さに負けない!長さ35メートルの台で“流しそうめん” 青森県八戸市
夏の暑さに負けないよう、八戸市の園児たちが涼をもとめて、長さ35メートルの台を使った流しそうめんを楽しみました。
流しそうめん大会は八戸市鮫町の認定こども園「かもめ幼稚園」が1993年から続けている夏の恒例行事です。
ことしは姉妹園の「すみれ保育園」の園児も招いて、合わせて75人が下駄をはいて参加しました。
園庭に用意された長さ35メートルの台の前に1列に並んだ園児たちは、順番に勢い良く流れてくるそうめんを上手に箸ですくい味わいました。
★園児
「取るのが楽しかった」
「おいしかった」
「家で食べるとおいしいけど流しそうめんの方がもっとおいしい」
「涼しい気持ちになります」
八戸市はきょうの日中の最高気温が23℃。
おとといまでの厳しい暑さに比べていくぶん和らぎましたが、園児たちは涼を求めて庭でのひとときを楽しんでいました。