【桜LIVE2025】桜のトンネルと列車もいいけど…“通”なお花見、あります! 太宰治の像もある五所川原市・芦野公園
シリーズ桜LIVE、県内の桜の名所からことしの見どころを中継でご紹介します。
きょうは五所川原市の芦野公園ならではの「通」なお花見をご紹介します。
★板橋優磨アナウンサー
金木桜まつりが開かれている芦野公園です。
五所川原市金木町は作家太宰治の出身地です。
公園内には銅像もあり周辺を桜が彩っています。
芦野公園は「日本さくらの名所100選」にも選ばれています。
およそ80平方メートルの広大な園内にはおよそ1500本の桜がありいまが見ごろ。
園内には大きなため池があります。
池にかかるつり橋の桜松橋も眺めがよい場所として人気です。
「夢の浮橋」は現在通行できません。
また五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道が桜並木を走行する様子も魅力的です。
人気スポットは公園のなかにある津軽鉄道の芦野公園駅。
桜のトンネルを列車が通過するシャッターチャンスを目当てに多くの人が訪れます。
夜には幻想的なライトアップも。
芦野公園内には無料のオートキャンプ場があるんです。
桜の下で花見、そしてキャンプが出来るのはなんとも贅沢な体験ですよね。
金木桜まつりは今月29日まで。