■増える外国人観光客をどう迎える? 県内のインバウンド最前線【徳島】(徳島県)
GWたけなわですが、最近、県内でも外国人観光客の姿を多く見かけるようになったとお感じの方は、多いのではないでしょうか。
万博や国際定期便の就航で、増える外国人観光客。
その外国人観光客に徳島を楽しんでもらおうと行われている、県内の取り組みを取材しました。
JR徳島駅前を行き交う、多くの外国人観光客。
県内は2024年、過去最多の外国人宿泊者数を記録しましたが、2025年はそれを上回る勢いです。
(渦の道スタッフ)
「アンニョンハセヨ」
「カムサハムニダ」
鳴門市・渦の道。
(渦の道スタッフ)
「どこの国からきましたか?」
(観光客)
「フランス」
(渦の道スタッフ)
「ボンジュール」
「メルシー」
「メルシ―ボク」
こちらでは、英語や韓国語など、4種類の言語のパンフレットを用意しているほか、記念品としてポストカードや折鶴を手渡しています。
(くわしくは動画で)
(05/01 18:15 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)