■受刑者がつくった家具など販売 石井町のショッピングセンター【徳島】(徳島県)
受刑者がつくった家具や日用品などの即売会が、4月24日から石井町で始まりました。
刑務所では、受刑者の社会復帰のために、工場でものづくりが行われています。
石井町のフジグラン石井で始まった今回の即売会では、全国各地の刑務所で作られた家具やカバン、ベルトなど、1570点の製品が販売されています。
徳島刑務所では、主に革靴や木箱を作っていて、こちらの多目的ボックスは県産の杉を使って作られたもので、ふるさと納税の返礼品としても人気だということです。
(徳島刑務所矯正処遇調整官・若山直人 看守長)
「少しでも多くの方に刑務作業製品の良さ、すばらしさを知っていただくとともに」
「徳島刑務所が日頃どのようなことを行っているのか、紹介しておりますので」
「たくさんの方に、足を運んでいただければと思っております」
この即売会はフジグラン石井で4月27日までひらかれ、売上の一部は犯罪被害者支援団体に寄付されます。
(04/24 18:45 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)