■「おおきくなぁ〜れ」 園児がアユの稚魚を勝浦川に放流【徳島】(徳島県)
6月のアユ漁解禁を前に4月22日、勝浦川で保育園児らがアユの放流を行いました。
(園児)
「おおきくなぁーれ」
アユの放流を行ったのは、勝浦町のこすもす保育園とみかん保育園の園児17人です。
園児は4月22日、体長10cmほどのアユの稚魚、およそ9000匹を勝浦川に放流しました。
今回の放流は勝浦川漁協と保育園が共同で行ったもので、園児たちに川と親しんでもらうことや、川の環境に興味を持ってもらうことが目的です。
勝浦川漁協によるアユの放流は毎年行われていますが、園児による放流はコロナ禍以降6年ぶりに実施されました。
(園児)
「うれしかった」
(園児)
「大きくなってほしい」
勝浦川漁協では5月上旬までに、50万匹のアユを放流する予定です。
(04/22 18:45 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)