■徳島と博覧会 県立文書館で歴史資料展示【徳島】(徳島県)
徳島県に関する、歴史的な博覧会の資料を集めた展覧会が、徳島市の県立文書館で開かれています。
この展覧会は「大阪・関西万博」にあわせて、県と関わりのある博覧会の歴史を知ってもらおうと企画されました。
会場には、明治時代に徳島城を会場にした展覧会や、昭和に開催された徳島産業科学大博覧会に関する資料など28点が展示されています。
徳島城で開催された展覧会の様子を描いた木版画『外景一覧図』。
老若男女が珍しいものを見ようと、城壁や堀の周りに集まっています。
博覧会は国内外問わず、様々な規模で開催されていて、県から博覧会に出品した記録なども公開されています。
(県立文書館・金原裕樹さん)
「明治以来ですね、徳島はいろんな形で博覧会行われていますので、少しでも知っていただければと思いますし、今の万博の方にも興味を持っていたただければ」
この展覧会は、徳島市の県立文書館で8月3日まで開かれています。
(04/29 11:30 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)