■資産家を名乗る者がSNSでもうけ話…郡山市の60代女性1030万円の詐欺被害(福島県)
郡山市の女性が資産家を名乗る者にSNSでうその儲け話をもちかけられ、1030万円をだまし取られる詐欺の被害にあいました。
詐欺の被害にあったのは郡山市の60代の女性です。
警察によりますと2024年12月上旬、女性のスマホに資産家を名乗る者がインスタグラムで友達申請してきてLINEに誘導されました。
やりとりするうち「デジタル通貨で利益を出している。あなたも一緒に利益を出し、資産を増やしていきましょう」と嘘の投資話を持ちかけられたものです。
話を信じた女性は、指示に従って偽サイトアプリに複数回にわたって暗号資産で合計約1030万円相当を送金したものです。
「元本と利益の引き出しにはお金を支払う必要がある」と言われた女性が不審に思い、警察に相談して詐欺とわかりました。
警察は、SNSを通じて知り合った人からの投資話は信用しないよう注意を呼びかけています。
(05/01 00:00 福島中央テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)