■園児が岩手県庁に"こいのぼり” 5月5日の「こどもの日」を前に 岩手県盛岡市(岩手県)
5月5日の「こどもの日」を前に盛岡市内の園児たちが25日、岩手県庁に「こいのぼり」を掲げました。
みんなで力を合わせてロープを引っ張る子どもたち。
25日は、盛岡幼稚園とうちまる保育園の園児およそ30人が、長さ5メートルから7メートルほどのこいのぼり3匹を県庁前の広場に立てたポールに掲げました。
こいのぼりの掲揚は、5月5日から、子どもの健やかな成長などを国民全体で考える「こどもまんなか児童福祉週間」が始まるのに合わせて、毎年行われています。
園児 「たのしかった」「(Qどのこいのぼりが一番かわいい?)お母さんこいのぼり」「寒かったけど頑張った」
こいのぼりは「こどもまんなか児童福祉週間」が終わる5月11日まで掲げられます。
(04/25 17:45 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)