■【春の褒章 岩手県内から4人・2団体が受章】(岩手県)
ことしの「春の褒章」の受章者が、28日発表されました。岩手県内からは4人と2つの団体が受章することになりました。
社会奉仕に力を注いだ人や団体に贈られる「緑綬褒章」には、読み聞かせの活動に取り組む盛岡市の団体「おはなしたまて箱」と、宮古市の名勝・浄土ヶ浜の清掃活動をする団体「浄土ヶ浜をきれいにする会」が選ばれました。
その道一筋に励んだ人に贈られる「黄綬褒章」には、鍼灸院を営む大槌町の阿部栄子さん75歳。公の活動を通して社会貢献をした人に贈られる「藍綬褒章」は、罪を犯した人の更生を助ける保護司で、釜石市に住む山本理悦子さん76歳など3人が選ばれました。
褒章の伝達は、来月中旬に、それぞれが関係する府や省庁で実施します。
(04/29 12:28 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)