■「世界の100人」奈良美智さん制作の“あおもり犬” 冬の汚れを落としてあすから連絡通路開放 青森県立美術館(青森県)
弘前市出身の芸術家 奈良美智さんが制作した県立美術館のシンボル的作品「あおもり犬」の汚れを落とす作業が行われました。
★青森放送 木下玲斗記者
「雪どけを待ってまいとしこの時期に行われる洗浄作業 作業員がスポンジで丁寧に汚れを落としていきます。なんだかあおもり犬も気持ちよさそうですね」
清掃が行われたのは、県立美術館の屋外に展示されている高さ8.5メートルの彫刻作品「あおもり犬」です。
冬の間雪が積もるなどして表面に付いた汚れを、5人の作業員たちが高圧洗浄機やスポンジなどを使いながら丁寧に落としていきました。
★作業にあたった長内雄基さん
「これからお客さんが多く来られるということできれいにしてお客さんに楽しんでもらえたらなと思って作業しました」
美術館では「あおもり犬」を制作した弘前市出身の芸術家奈良美智さんがアメリカの有力誌「タイム」の“世界で最も影響力のある100人”に選ばれたことで、来館者が増えることを期待しています。
★県立美術館 経営管理課 森美南さん
「100人に選ばれたというのはやはり多くの奈良美智さんの作品を所蔵する県立美術館としてもとても嬉しく思いますので、ぜひ多くの奈良美智さんの作品を『あおもり犬』を含め楽しんでいただきたい」
「あおもり犬」はあすから連絡通路が開放され、間近で見ることができます。
(04/28 16:50 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)