■生産農家は5軒のみ 糖度が高く入手困難な「小串トマト」川棚町の13店舗で限定メニュー提供《長崎》(長崎県)
川棚町では、名産品を使った町おこしのイベントが開かれています。
主役は、町内5軒の農家が育てる「小串トマト」です。
「小串トマト」の収穫が最盛期を迎える中、トマトを使った限定メニューが町内の13店舗で提供されています。
去年、川棚町にオープンした「アッコリエンテ・カフェ」。
ここでは、厚切りの小串トマトを使ったカプレーゼを提供しています。
(冷川小粹アナウンサー)
「皮はしっかりとした歯ごたえ。身に臭みがなくて食べやすい。そこにチーズとジェノベーゼのイタリアンな風味が加わっておいしい」
(インタアッコリエンテ・カフェ 中島亜紀子さん)
「甘みと酸味とうま味のバランスが良くて、イタリアン料理に使いやすいトマト。トマトで町おこしして、川棚町が真っ赤になればいい」
ミシュランガイドにも掲載された人気そば店「元祖 天空房 山水」では…。
湯剥きしたトマトをまるごとデザートに。“特製のそばだし”と、“はちみつ”に一晩漬け込んだそうです。
(元祖 天空房 山水 山口 宗平さん)
「トマトの新鮮さをアピールしつつ、和のテイストを盛り込んだ」
(冷川小粹アナウンサー)
「とてもジューシー。だしとはちみつの甘さが、かんだ瞬間にジュワっと口の中に広がった。さっぱりしているので、このトマトで暑い夏を乗り切れそう」
旬の味をさまざまな料理で味わえるイベントは、来月18日まで開かれています。
(04/30 19:07 長崎国際テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)