■リニューアル費は9億5000万円 山口・徳地の重源の郷がリニューアルオープン(山口県)
山口市徳地の重源の郷がリニューアルオープンしました。
改修工事のため2年間休園をしていた重源の郷。リニューアル工事が完了し24日、関係者が集まりセレモニーが開かれました。
山口市が総事業費およそ9億5000万円をかけた今回のリニューアル、新たに誕生した展望台からは、重源の郷の豊かな自然を一望できます。
また、今回吹き替えられたかやぶき小屋では徳地和紙の紙すきや木工を体験することが出来ます。
また、この他、レストランでは徳地産の自然薯やねぎを使った蕎麦が提供されていて五感で徳地の豊かな自然を感じることができます。
(来園者)
「歯ごたえがあってすごくおいしいです。」「新たな植樹があったのでそれがやっぱりこれから楽しみだなと思います。」
「かやぶき屋根が間近に見ることができて感動しました。」
リニューアルした重源の郷の入園料は大人520円、中学生以下が310円
年間2万5000人の来園者をめざしています。
(04/24 19:43 山口放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)