NNNニュース

ことしのGW、どう過ごしますか?国内最大級のカルスト台地 秋吉台で聞きました(山口県)



平日を挟んだ「飛び石連休」となっていることしのゴールデンウィーク…

みなさんどのように過ごしているのか聞きました。

美祢市に広がる国内最大級のカルスト台地=秋吉台できょう開かれていたのはガイドによる「ジオツアー」…。

秋吉台では“ことしならでは”の景色が広がっています。

(ガイド・谷岡 奈美子さん)
「本当はこういう風に(山焼きで)草がなくなって、そこから緑が生えてくるので、本当だったらもうちょっと緑なんですけど、ことしはこんな感じで…」

例年であればこの時期新緑が広がる秋吉台。ことしは山焼きが天候不良により十分に行われなかったため、緑の草よりも、茶色く伸び切った草の方が目立っています。

(ガイド・谷岡奈美子さん)
「いまだけの特別なレアな景色なので、茶色い部分と緑の新しい草と一緒に生えているのをご覧になって楽しんでいただけたらなと思っております」

きょうの「ジオツアー」で参加者は1時間程度トレッキングをして秋吉台の成り立ちを学びました。

大阪から参加したこちらの女性は休暇を取って連休で観光を満喫しています。

(大阪から)
「こんな広いんだなって思いました。あさってからまた仕事なんで‥また終わったら次は長野県に山登りに行こうかなって思っています」

仕事や学校で「平日」は人が少ないのでは…と思いきや、秋吉台周辺は“家族連れ”でにぎわっていました。

(福岡から)
「土曜日の授業の振り替えできょうはお休みになっています」
秋芳洞では多くが県外からの観光客でしたが、県内でも授業や参観日の振り替えできょうがお休みだった学校もあったようです。

「広すぎて・・・異世界のようでした」

「ソフトクリームがすっごくおいしかったです」

また、秋芳洞では未公開エリアに潜入できる探検ツアーも行われていて、ゴールデンウィーク期間中は好評で予約枠はすべて埋まっているということです。

(04/28 19:45 山口放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)