■この時期の限られた時間帯だけ 田植え前の水田に「逆さ涅槃像」 阿蘇五岳が逆さまに映る(熊本県)
これから田植えシーズンを迎える阿蘇市で30日早朝、水が張られた田んぼに阿蘇五岳が映る「逆さ涅槃像」が見られました。
よく晴れ、最低気温が2.6℃と肌寒い朝を迎えた阿蘇市。風がなく、水面が鏡のようになった田植えが始まる前の水が張られた田んぼには、お釈迦様があお向けになった姿に見える「逆さ涅槃像」が見られました。
「逆さ涅槃像」は阿蘇五岳が逆さまに映ったもので、田んぼに水が張られた時期の風のない早朝の時間帯にしか見られず、田植え前の今が一番きれいに見えるということです。
通勤の時間帯には、車を止め写真を撮る人の姿も見られました。今回撮影した田んぼでは、ゴールデンウィーク期間中に田植えが始まるということです。
(04/30 12:24 熊本県民テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)